九州山口サイクル旅スタンプラリー2025公式
イベント実行委員会
2025年版は
7月12日からイベント開催決定!
お楽しみに!

九州山口サイクル旅スタンプラリーとは?

九州山口エリア内に設定された「GPSスタンプ獲得可能スポット」を自転車で巡り、スマートフォンでスタンプ集めるとエリア毎獲得数に応じてギフト券や特産品等豪華賞品が抽選で当たる企画。好評にお応えして第三弾開催です。サイクリングビギナーから愛好者まで、自慢の自転車やレンタサイクルで各地の絶景、名所、グルメ、温泉、歴史など楽しもう!

イベント概要



スタンプラリースポット一覧
全249か所(6月末時点)


るるぶFREE九州山口サイクル旅
&スタンプラリー2025発行!
道の駅などで無料配布

るるぶFREE九州山口サイクル旅&スタンプラリー2025!冊子無料配布とデジタルBOOKも!

九州山口の絶景スポット、グルメ、温泉などサイクリング初心者から愛好者まで楽しめる1冊。スタンプラリースポットの情報もわかりやすく掲載。各地のレンタルサイクル情報も満載!九州山口「道の駅」や高速サービスエリア、主要観光施設などで期間中無料配布!冊子は無くなり次第配布終了なのでお早めに!
デジタルBOOK公開中!JTBパブリッシング「旅する本棚」サイトへ

詳しいエリア情報はこちら!
九州山口サイクリングガイド

山口県エリア

日本海と瀬戸内海に囲まれた
絶景グルメ温泉エリア

<県北・西部>響灘から北長門国定公園にかけて見られる美しい海岸線、日本最大級のカルスト台地である秋吉台国定公園などの豊かな自然が見どころ。
<東部>白壁の町並みが広がる柳井をスタート、周防大島を1周する100km越えのロングコース

福岡県エリア

お茶の香りと歴史・文化を楽しむ
筑後周遊ルート

日本有数の炭酸泉を持つ船小屋温泉や緑が広がる八女の大茶園等、豊かな自然や歴史・文化を感じながらサイクリングを楽しむことができるエリア。ツール・ド・九州2025福岡ステージの舞台にもなっている。

佐賀県エリア

パワースポット×景色を味わう!

日本三大稲荷の一つ祐徳稲荷神社や歴史ある肥前浜宿、海中鳥居など見どころたっぷりの鹿島市・太良町。自転車で訪れてほしい多良岳オレンジ海道の唯一無二の絶景をたのしもう!

長崎県エリア

美しい自然や景観
海岸線を駆け抜けよう!

長崎県は、海岸線が全国2位と長く、海に囲まれた豊かな自然が魅力。潮風を切って走るロングライドや観光地を巡りながら走るツーリングなど、多様性に富んだサイクリングを楽しもう!

大分県エリア

日本一の源泉数・湧出量を誇る
おんせん県おおいたでサイクリング!

国東半島の自然美、山海の幸、1300年の歴史、温泉の癒しを満喫。サイクリングで見つける大分の景色と人々との新たな物語。


熊本県エリア

人気サイクリングコース
阿蘇や天草、県南地域の絶景を満喫しよう!

レジャーやグルメ、自然、温泉など、五感を刺激する阿蘇エリア。異国情緒に包まれたリゾート地として人を魅了する天草エリア。芦北・水俣の海岸や、くま川下りを楽しみ、旅情を誘う県南エリアを楽しもう!

宮崎県エリア

「日本のひなた宮崎県」
雄大な自然と美しい景観を満喫しよう!

宮崎県は、九州の南東部に位置し県の面積の7割が山間部であり、肥沃で広大な平野、美しい砂浜の海岸線を感じることができます。

鹿児島県エリア

日本本土最南端
「絶景かごしまサイクリング」

南北600キロメートルに及ぶ広大な県土に2つの半島と多くの離島を有す南国鹿児島。雄大な景観,美しい自然,温泉,個性ある歴史・文化,和牛やお茶など食の魅力もたっぷり堪能してみて!

佐賀市エリア

フラットな佐賀市を満喫!
「ふらっとさがしまわり」

広大な佐賀平野はサイクリングにぴったり。佐賀ならではの風景や美味しいものを楽しみながら、のんびりゴールを目指そう。北部はなだらかな山地で、ヒルクライム入門にもおすすめ!

中津市エリア

耶馬渓鉄道廃線跡自転車道
大自然を走り抜けよう!

メイプル耶馬サイクリングロードは、耶馬渓鉄道廃線跡を利用した自転車道で、昭和57年(1982)に整備された。鉄道跡を利用しているため、勾配も緩やかで初心者にもおすすめのサイクリングコース。

延岡市エリア

ツール・ド・九州2025の舞台
海・山・川、全部楽しむ延岡ライド

海・山・川の絶景スポットを巡る多彩なサイクリングルートで、四季折々の風景を感じられる自転車旅ができる。また、今年10月に開催される「ツール・ド・九州2025宮崎・大分ステージ」のコースも走行可能。

熊本県南エリア

肥薩おれんじ鉄道で行く
~芦北・水俣シーサイドロード~

初心者から上級者までサイクリストが楽しむことのできる魅力的なコースが八代~水俣間「シーサイドルート」。肥薩おれんじ鉄道サイクルトレインやレンタサイクルも利用し絶景グルメ温泉を楽しめるコース。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

熊本県水俣芦北
おすすめガイド

九州山口エリア「道の駅」でも
GPSスタンプ獲得可能!
※沖縄県内と一部駅を除く

休憩・お食事・グルメ・特産品・おみやげ・生鮮食品・温泉etcサイクリストに優しい道の駅!
各エリアではぜひ道の駅へも立ち寄ってみよう!

絶景・グルメ・温泉 
おいでませ山口「道の駅」

日本海、瀬戸内海に囲まれた本州最西端山口県はサイクリング絶景ポイントがいっぱい。サイクリングのあとは温泉、海幸山幸グルメ、日本酒も豊富で最高!山口県内20駅(一部駅を除く)でもGPSスタンプ獲得可能。この機会にぜひ山口県においでませ!

★スタンプ獲得可能駅
道の駅きくがわ、蛍街道西ノ市、北浦街道豊北、センザキッチン、おふく、みとう、あいお、萩さんさん三見、萩しーまーと、萩往還、ハピネスふくえ、阿武町、願成就温泉、長門峡、ゆとりパークたまがわ、仁保の郷、きららあじす、ソレーネ周南、上関海峡、サザンセトとうわ

みんなで盛り上げよう!
マイナビ ツール・ド・九州2025開催

2025年10月10日~13日開催
EXHIBITION 佐世保クリテリウム
STAGE1福岡・STAGE2熊本 
STAGE3宮崎・大分


スタンプラリーご参加の際は必ずお読みください!

スタンプラリーイベント参加についての注意事項
■参加にはGPS機能搭載のスマートフォンが必要です。また、GPS設定をON にしてご参加下さい。スタンプラリーへの参加は無料ですが、通信料はご利用者様負担となります。
■本スタンプラリーでは、GPSによる位置情報を常に取得するため、スマートフォンの電池が多く消耗します。スマートフォンの充電、予備バッテリーの携帯など、電池に余裕を持たせてからご参加ください。
■自転車走行中や歩きながら、または車・バイクなど移動中のスマホの操作および画面注視は大変危険ですのでおやめください。画面を操作する際は、安全な場所に止まってから行ってください。
■本スタンプラリー参加中の事故や怪我及び損害に対する一切の責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
■スタンプラリーのチェックポイント内であっても、電波状態が悪い時などは位置情報が取得できない場合があります。
■GPSの精度は環境によって誤差が生じるため、場所によっては地図上で現在位置がずれる可能性があります。
■GPSの精度による誤差等にて生じた一切の責任は負いかねますのでご了承ください。
■ご利用端末、ブラウザによってスタンプラリーWEBサイトが正しく動作しない場合があります。
■イベント参加後、スマートフォン機種変更された場合や利用ブラウザやメールアドレスを変更をした場合は登録情報が削除される場合があります。その場合、最初からのスタートとなりますのでご了承ください。
■iPhoneでSafariブラウザをご利用の方は、プライベートブラウズを「オフ」にしてご参加下さい。「オン」の場合、Cookie情報が自動で削除されますのでご注意下さい。
■VPN回線はGPSが正常に反応しない場合がございます。
■一部のスマートフォンではスタンプラリーにご参加いただけない場合がございますので予めご了承ください。また、GPS機能及び通信未契約端末からご参加は出来ません。
■スマートフォン端末に関するご不明点は、ご契約中の通信会社様へお問合せ下さい。
■スタンプ獲得に際し、不正行為が発覚した場合は、参加登録は即時解除し、全て無効となります。
■参加登録時にご入力いただいた個人情報はスタンプラリーの運用にのみ使用するものとします。主催者及び事務局以外の第三者への提供は行いません。(法令等により開示を求められた場合を除く) 。
■プレゼント当選の権利を第三者への譲渡・換金・転売等は一切できません。
■スタンプラリーイベントは予告なく変更・中止する場合がございます。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円